2014年も12分の1が過ぎ、2月に入りました。
本当に月日が経つのは早いですね…(*゚Д゚*)
最近は天気予報などで、花粉情報をお届けしているのを見かけるようになりました。
花粉症の方々にとってはツライ時期がやってきますね。。(*´□`)
わたしは花粉症はないのですが、社会人1年目に生活環境の変化とストレスで重い鼻炎になってしまい、ボックスティッシュを2日で1箱使うようなツライ日々を過ごしていた時期があります。
当時はボックスティッシュに麻ひもを通して首からぶら下げて仕事をしていました。
上司や先輩や同期にはネタだと思われたのかよく笑われていましたが、止まらないくしゃみや鼻水で集中できないし、鼻をかみすぎてヒリヒリするし、頭はボーっとするし…当の本人は笑い事じゃなかったです。( ;∀;)ww
現在、日本人の約25%の方が花粉症を発症していると言われているそうです。
ANTIQUEで扱うハーブティーのうちの1つ【A-クリア】は、そんな季節のムズムズやグズグズにアプローチして、すっきりをサポートする目的で開発された”季節系ハーブティー”。
古くから美容や健康のために利用され受け継がれてきたハーブや茶葉をはじめ、”花粉症に良い”とよく耳にする甜茶やべにふうきやシソ、すっきりをサポートする成分として近年注目されている「ヘスペリジン」を含む温州みかんなど、全31種類を配合。
カリンの爽やかな風味がスーッと広がって、気分もリフレッシュしてくれます♪
【主な素材】
・べにふうき … メチル化カテキンを含む緑茶
・甜茶 … 甜茶ポリフェノールを含む茶葉
・温州みかん … ヘスペリジンを含む
・エルダーフラワー … ヨーロッパでは「万能の薬箱」と言われるハーブ
・シソ … ポリフェノールやミネラルなどの栄養素を含む
・エキナセア … 根にエキナシンという成分を含むハーブ
・ネトル … 「ミネラルの宝庫」と呼ばれるハーブ
他、ルイボス、カリン、玉ねぎの皮、ジャーマンカモミール、マリーゴールド、キダチアロエ、ヨモギ…など全31種類のハーブ&サポート成分を配合。
<メーカーパンフレットより抜粋>
ボディトリートメントやダイエットカウンセリングの際に、サービスティーとしてもお飲みいただけます。
花粉症の方はぜひ一度お試しくださいね♪